鋸南町都市交流施設周辺整備

令和3年4月「鋸南町都市交流施設周辺整備設計業務委託プロポーザル」の最優秀者に選定。現地拠点を設置して町民との対話を前提とした「地域との協働」による設計プロセスの提案と、明快なデザインコンセプト、精度の高いきめ細やかな設計姿勢が高く評価された。
敷地全体を大きく囲む「わっか」は、周囲の山や田園風景と調和し、シンプルで分かりやすい空間構成が特徴となっている。また、都市交流施設の機能強化を目的としていることから、「道の駅保田小学校」との視覚的な一体性や連続性を考慮した設計としている。上記の通り、現地拠点の設置やワークショップなど、町民との対話を前提とした地域との協働による設計プロセスにて設計を継続中である。2022年6月に着工し、2023年9月竣工予定。開業は2023年10月予定。

設計
建築
遠藤克彦建築研究所・アトリエコ設計共同体
構造
合同会社 Graph Studio一級建築士事務所
設備
MOCHIDA建築設備設計事務所(機械)
有限会社 大瀧設備事務所(電気)
外構
株式会社E-DESIGN
設計協力
東京工業大学 環境・社会理工学院 塩崎研究室
主要用途
道の駅
敷地面積
9427.50㎡
建築面積
1585.40㎡
延床面積
906.40㎡
階数
地上1階
構造
木造・鉄骨造(一部木造)・鉄筋コンクリート造
竣工年月
2023年9月竣工予定
設計担当
遠藤克彦/樋口永/小林佐絵子(アトリエコ)